自分の性質で、?なところがある。
それは、わざと最後までやりきらないこと。
たとえばシンクにたまった食器。
全部洗うとなんだかそわそわするので、コップ一つくらいをわざと残す。
効率が悪い。悪いと分かっていて、そんなことをしている。
なんとなく、スッキリ全部片付いたというのが、不安に感じるんだ。
仕事の出来る人は、一つ一つ丁寧に、最後までやる。
自分はその対極。
おおざっぱで、それも意識して仕事を残す。
仕事を残さないと、また次の仕事をやりきらねば~という恐怖が襲ってくるから?
仕事を残しても、他の仕事が減らないのに、一体何を私は期待しているのか。
自分でもよぅ分からぬ。