妹が近くに来る予定があるとかで、連絡をしてきた。
久しぶりに会うので、それなりに気持ちが浮いた。
けれど一つ気をつけなくてはならないことがある。
それは、母親そっくりの決めつけ言動。
私が、「○○はちょっと苦手なんだよね~」と言えば、「それ気にしすぎちゃう?私は全然へーきよ。だいたい世の中の人はそんなこと気にしない」と返してくる。
これだけで、どばーっと疲れる。
私は気にする、妹は気にしない。それは全然かまわない。
しかし気にする私がオカシイと指摘するのはいかがなものか?
人の感情に正しいも正しくないもない。
にもかかわらず、自分の感情が正しいと決めつけてくる態度。
どんだけエラいんだ?
妹と会う度、このような気持ちになる。
だから近づかない。近づきたくない。
なんか、今から会うことに杞憂を感じてきた。