AC(アダルトチルドレン)は他者に軽んじられやすい。
他者から見たACは、ちょっと無理難題を言っても、断らないし、普通の人に言ったら怒られることも、スルーしてくれるし。
反発してこないので、自分の分身のように感じられる。
そのACが、内心嫌だなぁと思いつつなかなか離れられない相手に言われる台詞が
「こんなことを話せるのは○○だけだから」
である。
私という存在にプレミア感を感じる台詞。
なんか、自分って存在がぐぅいーんと上がった気がする。⇒それ、錯覚ですから。意味ちゃいますって。
相手は、他の人なら他者としての遠慮や礼儀が求められるから、好き勝手言えないけど、アンタは私の手足同然だから、好き勝手言えるし配慮とか無用だし、といっているに過ぎない。
つまり、私は、人じゃなくて、モノや手足扱い。
特別感、感じてる場合じゃないって。
ACは尊重と無遠慮の区別ができない。
私もそう。
だから、あまり怒りを表出できないんだろうな。
ブログに書くしかできないだろうな。
もっと自分を大事にして自分の感情を感じ、相手に不快を伝えられるようになりたい。
それも回復の大切なステップ。