モノを粗雑に扱うことしか知らなかった私は、出かけて帰ってきたらそれで終了!と感じていた。
次の日、慌てて「アレはどこやったっけ?」と探すのが定番。
モノを元の場所に戻すことを知らなかった。
今は帰ってきてから1時間が忙しい。
鞄に詰めたモノを元に戻し、領収書を家計簿につけ、買った物を開梱しゴミ分別、着用した衣服を汗飛ばしやホコリ取りをし、場合によって即手洗い。
風呂に入り、髪の毛を洗い、服を着替え、やっといつものスタイル→ホッ。
いつからこんな風に態度が変わったのかな。
本能で、出しっぱなしはダメだと思った時があったのか。
はたまた一人暮らしで片付けクセがついたのか。
おかげさまで「アレどこやったっけ?」病は遭遇することがぐっと減りました。
まだまだ後遺症で片付け下手でも、以前より暮らしやすい。
整理整頓は大事だなぁ~とできるようになった今感じます。