見せびらかすのと披露するのは、何が違うんでしょう?
私の中で混同しています。
見せびらかすとは、手に入れた物をこれみよがしに相手に見せつける行為です。
主な目的は、相手から羨望を引き出すことでしょうか。
そうやって、自分の立場を相対的に上げ、気持ちよくなるのです。
披露とは、手に入れた物を堂々と相手に公開する行為です。
主な目的は、自分が変化したことへの周知徹底でしょうか。
そうやって、自分が変化したことを相手か突然聞いて驚くことのないようにするのです。
見せびらかしは卑しい行為、披露は清々しい行為と取られがちですが、本当に
そうなのかがワカランのです。
結婚披露宴
見栄えのイイ相手がほしい、みんなに自慢できるステータスのある人がイイと
結婚相手を選ぶ人がまだまだいます。
だとしたら、目的は相手からの羨望を引き出すことであり、結婚みせびらかし宴とでも
言った方がいい気も・・・。
新築披露
家を構えたのだと周囲に認知して欲しい。素敵な家に住んでいると思われたい。
半分くらいは相手の羨望を引き出すことを期待している。
とまあ2大披露は少なからず、見せびらかしの要素を含んでいます。
企業の新製品披露(発表)
新製品を内外にアピールすることにより、購買層を刺激し、また他社への技術
アピールを図る。
これなら披露がぴったり来る気がします。
つまり披露とは、自分がどう思われたいというよりも、もっとドライに周囲への
情報公開といった役割が求められているように思います。
でも、日本人は体面人種ですね。
けして、結婚みせびらかし宴とは言わない。
「私は、そんな卑しい考えなんてなくてよ。純粋に皆さんに知っていただきたいだけ。」
とかお高くとまっている。
もっと自分の意地汚いとこ、見なはれや。(見なさいの意味)
欲にまみれた自己像の低い自分を正直に見ることが出来てこそ、身の丈にあった
披露(みせびらかし)が出来るというものです。