いつも読んでいるアスペルガー配偶者の会掲示板で、アスペとの生活ストレスに
より、配偶者に歯のくいしばりが出るという記述を見つけました。
強度のストレス下に置かれると、人は知らず知らずのうちに身体に歪みや圧力が
生じてしまうのでしょう。
かくいう私も、就寝時歯ぎしりのクセがあり、奥歯に亀裂が入っています。
アダルトチルドレンとして、ガマンしてきた影響が出ているのかもしれません。
そういえば、会社の同僚だった人も、ある日虫歯でもない歯がぽろっと口から出てきた
そうです。その人は、ストレスを抱え、精神薬を服用していました。
こうやって、思い返すと、歯の健全性とストレスは強い相関関係がある可能性が高そう
です。
歯が美しい人は、相手に好印象をもたらします。
我々は相手の”歯”を見ただけで、多くの情報を取得しているのかもしれません。
【几帳面さ・健康への関心度・美的感覚・ストレス耐性】など。
歯がもたらす印象の強さは、思ったより大きいです。
どんなにイケメンでも、歯が汚いだけでNGと思われるのは、珍しくありません。
一生大切に使い続ける臓器の一つです。
半年に一度は歯医者さんに行って、虫歯チェック・歯槽膿漏チェック・歯石取りを
してもらいましょう。